*ご紹介 ベストリンク *
カテゴリ
画像一覧
ブログパーツ
お気に入りブログ
ねりうま写真生活 デジカメ撮影日和 レンズ地獄(コンパクトカ... デジカメって最高! by... 猫と6ペンス ブログヨコハマ コバチャンのBLOG エンゾの写真館 with... みちのくの大自然 田舎もんの電脳撮影日記 趣味 (N&K) alphaeos sho... Marine shop ... 地域情報発信基地in高知 ほっと・ふぉと EOS-5D DIARY inoの散歩道 言の葉綴り(詩歌の世界) 日本ブラリ 飛行機写真 ~旅客機に魅... 写真・大好き☆彡 是和道哉 万事快調ときどき鬱 その他のジャンル
最新のコメント
検索
外部リンク
ブログジャンル
|
68年ぶり満月で地球に最接近するスーパームーン、明日14日 夜なのに予報に依れば雨が降るらしい。仕方なし12日の月影を収 めて置きました。今年最少の満月(4月22日)より1.14倍に見え る筈の月も写真じゃあね、比べる術はありません。 ![]() PhotoShop アンシャープマスクを掛けて強調して見たのが2枚目です。 ![]() TAMRON Di SP 70-300mm VC ■
[PR]
▲
by porota1
| 2016-11-13 08:10
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(0)
8月8日N-S病院でMRI検査を、16日には追加されたエコー 検査を受けて診断と医療計画を聞く日は22日でした。台風9号 が荒れ狂って交通機関も影響を受け、で29日に延期となった。 その29日は再び10号台風が接近し、夕方帰宅する途中は降っ たり止んだり荒れ模様。朝の雨中に見たバス停付近のクレオメ。 ![]() RICOH-CX4 30日午前中、台風10号は遠ざかって青空が見られた。 ![]() Olympus CAMEDIA C-3040Z ■
[PR]
▲
by porota1
| 2016-08-31 15:31
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(2)
11月27日、上野の料亭に於いて早々に忘年会を開催しました。 既に平均寿命を上回る高齢者たちですから、観光地を選ぶでも無く 酷寒酷暑を避けて交通至便を目的にします。時刻的に余裕を取った 分で遊んでみました。 上野公園には西郷さんの銅像が知られていますが小松宮彰仁親王 の銅像もありました。 ![]() お花見のメッカも冬模様に掛け替えられています。 ![]() 上野東照宮参道の様子です。 ![]() ![]() 不忍池は枯れた蓮で埋め尽くされています。 ![]() ![]() アメ横もだいぶ様相が変って海鮮食品店が少し減ったようです。 ![]() ![]() ![]() 宴会が終えて上野駅不忍口へ辿ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() RICOH CX4 ■
[PR]
▲
by porota1
| 2015-11-29 14:35
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by porota1
| 2014-01-01 15:33
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(0)
今日12月28日、すでに冬休みに入った事業所も多いようです。 12月は何時も以上にご無沙汰勝ちになってすみませんでした。 次回は年を越えてからと致します。来年もどうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by porota1
| 2013-12-28 10:20
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(0)
去る21日にMRI の検査を受けました結果、再検査も受ける ことになって対処法が取られるかも知れません。 と云う事で結果次第で復帰の時期を決めたいと思います。 その節はまた宜しくお願い致します。 ![]() アップロード画像保留 1)雲黒斉 ![]() 2)だるま ![]() 3)おやじ ![]() 4)彩壁 ![]() 5)彩壁細 ![]() 6)お気楽亭 ![]() ■
[PR]
▲
by porota1
| 2013-01-24 15:17
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(0)
青空と涼風に誘われて、少し離れた芹ヶ谷公園に足を延ばしました。 「題名のないオブジェ」・・・って、そんな筈ない、ごめんなさい! ![]() ![]() 人影は思ったより少ないと感じましたが、木陰や遊具がある場所など 広い園内に散らばっているからです。 ![]() ![]() 鏡球のようなオブジェ、撮影者が写ります。 ![]() バランス噴水の奥にあります広いグランドに於いて流鏑馬がありますよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by porota1
| 2012-10-10 07:29
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(0)
父の日プレゼントにウオーキングシューズを貰いました。代理人 の女房にデパートまで着いて行って寸法と好みに合わせて白っぽい アシックスを選びました。 ![]() プレゼントに感謝してプレゼント品購入代理人に昼食をご馳走しました。 代理人は「海鮮ビビンバ」を、ご当人はこのお店に来ると三度に一度は選ぶ メニューなんです。 食べかけのもので済みません。 ![]() 私の方も好みで辛味を一段控えた「烏賊炒めご飯」です。お決まりの セット物で充分満足致します。 デザートは注文しませんで、この後は果物 売り場でマンゴーとメロンを買って帰ります。 ![]() RICOH-CX4 ■
[PR]
▲
by porota1
| 2012-06-17 13:43
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(2)
前日4月6日、同級生のお花見会を墨田公園で行った。浅草寺参詣と 駒形どぜうに会席を設けたところが違ったが、翌7日の「隅田川お花見船 とランチバイキングツアー」で連ちゃんになりました。 ![]() 前日と違うコースは水上バスに乗って桜は船上から見ることなのです。 ![]() 桟橋で待つ間に「御座船」が入って来ました。何処から来たかは不明です。 ![]() ![]() 次に到着した水上バスからは全員下船では無くて、これに載せられると は思いませんでした。 前日に撮っていた船影です。 ![]() 走行する船中からの影像はたった一枚でした・・・<泣く> ![]() 浅草寺については前日のがあるので割愛しました。 帰路に通過した上野公園と千鳥が淵のお花見客は混雑を極めました。 靖国神社前で信号停止した瞬間です。薄暗くなりました。 ![]() 最後は都庁45階北 ![]() 6時を回って暗いです。三角形の中野サンプラザ、遠景の山並みは左寄りの突起 が秩父の武甲山と知れます。 ![]() バスツアーの印象ですが季節柄多少の忙しなさはありましたが、同乗したお客さま の声は大凡満足との事でした。 の申し込みは2月中旬早かったのに、同級生のお花見は後から決めて一日先になった。 ■
[PR]
▲
by porota1
| 2012-04-14 13:37
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(4)
今朝から本格的に降り続いた嫌な雨降りでした。 前日撮っていたサクラソウは、寒さの影響で生育が遅れました。 ![]() それが接写するには反って宜しいようで、より可憐に写ります。 ![]() お隣りの外構のプランターから失敬しました。 ![]() TAMRON SP Di AF 90mm MACRO ■
[PR]
▲
by porota1
| 2012-03-05 17:53
| その他・無分類
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||